
合格の決め手、本試験の手ごたえ
講習会で教わった内容や以前の過去問に無かった問題や、同路線問題へのチョイ足し等ありましたが、過去問を集中的にやっておいて良かったです。
講習や講師へのメッセージ
なんとか合格しました。ありがとうございました。色んな意味で自信がつきました。
※お客様個人の感想であり、合格を確約するものではありません。
•講習会に参加したことで、1回で合格できました。
•本試験では、5択の内3つは簡単に正,誤かわかりますが、残る2択でまよう事がありました。帰りの電車でテキストを見て、正解が多くて安心しました。受験まで1か月でしたが、合格でき、ありがとうございました。
•講習会がなければ、厚いテキストと過去問だけでは、1回では合格できなかったと思います。ありがとうございました。
•会社の中で、若い人にも資格をとらそうと思います。この講習会をすすめたいと思います。
本当にいい講習会だと思います。ありがとうございました。
頂いた過去問は、ほぼ満点が取れるまでくり返しました。
本試験は過去問から応用した問題が多いと聞いていたので、直前はテキストを何度も読み直しました。
この2点が合格の決め手と思います。
独学では理解できなかった分野が講習では質問もできるので理解が進みました。
わかりやすい講義ありがとうございました。
・初見問題 ①X線とは何か?ラジオアイソトープとは? ②喫煙所設置ガイドラインの内容 ③空調設備温度計の高さや最小目盛について