合格者のお便り(お客様の声) - 合格の秘訣

お客様の声(多数の口コミをいただいてます)

13回目の涙・・・ビジネス書『商標ブランディング』(日刊工業新聞社刊)に掲載された合面の秘話です。

13回目の涙・・・ビジネス書『商標ブランディング』(日刊工業新聞社刊)に掲載された合面の秘話です。

「今度、試験に落ちたらアルバイトへの格下げだからな!」
とあるガソリンスタンドで勤務する24歳の男性は、上司から最後通告を受けていた。職務上、危険物取扱者乙四の資格が必要だったのであるが、昔から試験はめっぽう苦手。試験も年に2回しかなく、前回受験時に勉強した内容なんて忘れてしまう。そんなこんなで12回に渡り不合格を受け続けていた。

「オレって本当にバカだなぁ・・・」
会社では周りからバカにされ、また落ちるんじゃないか?という恐怖に苛さいなまれての受験。
リラックスできるはずもなく、ことごとく不合格となったが、その間、さまざまな市販教材や他社講習会にも自費で参加していたという。市販教材は、見ても読んでも内容がチンプンカンプンだし、他社講習会はいつもおいてけぼり。
そんな彼が、中学の同窓会で先日、危険物取扱者の試験に合格したという旧友に再会した。ガソリンスタンドに転職した彼は、入社3カ月目にして一発合格を果たしたのだという。
プライドを捨てて、その勉強法を旧友に聞いたら、?合格するまで面倒みますだったんだよ!?
の一言。
その帰りにすがるような思いでその講習会の門戸を叩たたいたその男性は、当時、人気講師でガソリンスタンド出身の田澤正宏さんと劇的な出会いを果たした。
田澤講師に対し、過去の辛い経験を打ち明けた。そして、勤める会社から最後通告を受けている状況をも隠さず話した。?だから今回で最後と決めて真剣に勉強するので、私を見放さないで欲しい

「第2 章比較されるステージとの決別」

本当に、本気で合格したい?と懇願したという。
ガソリンスタンドの部門に長くいた田澤講師は、他ひ とごと人事とは思えなかった。
そして、その熱い願いに心動かされて「どんなことがあっても合格させるよ!」とその場で約束を交わした。

いつになく講義に力の入る田澤講師の講習を最前列で受講する男性。講習始めに行われる予習チェックテストで受講生24名の中で唯一満点であった。そして2日間があっという間に過ぎ去り、試験。

やがて合格発表。
合否通知ハガキを1人では開けられずに、田澤講師のいる事務所へ来た。

そして通知のシールをはがす息を呑む瞬間。

「合格」

これまでで一番嬉しかった瞬間だったという。
「何度もくじけそうになったけど、今回は頑張れた。田澤先生、本当にありがとう!」

13回目にしてはじめて合格を手にした男性の頬には一筋の涙が走っていた。それはこれまでのつらい苦しみから解放された瞬間であった。

これは実際にあったエピソードをもとに物語にしています。写真の男性が実際の合格者です。
田澤講師は、合面を卒業して独立。家業の時計店を父から受け継いで営んでいる。

もっと読む

試験を合格した受講者様のお便りを一部紹介

※お客様個人の感想であり、合格を確約するものではありません。

対象資格
講習会場
講習日程
2025年5月13日(火)~14日(水)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

受講して学んだ部分ばかりが出題されていて割とスラスラ解くことができました。

講習や講師へのメッセージ

試験当日に周りの人たちは分厚い資料で復習していたのですが、いざ試験を受けてみると本当に受かるためにポイントをしっかり絞られているということが実感できました。
お陰様で合格することができました。ありがとうございます。

対象資格
講習会場
タグ
講習日程
2025年5月13日(火)~14日(水)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

本試験数時間前まで問題をやり続けたが、時間の配分を間違え答え合わせできず…。でも、各問題の足切りはクリアできました!!

講習や講師へのメッセージ

夜勤明けで講習中、眠気との戦いでした。少し意識飛び
しかし、先生は注意せず優しい言葉で起こしてくれました。
実質2日間の講習で翌日試験合格は今後の人生の励みになります。先生!!ありがとうございました!!

対象資格
講習会場
タグ
講習日程
2025年5月13日(火)~14日(水)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

当日まで復習を…との事でしたが、講習と試験に間が空かない方が良いと思っていたので、講習で聞いた時は焦りました(笑)
1日目に習ったところに復習し、2日目終わった時点で3回位は過去問やりました。
合計7回過去問やったと思います。

講習や講師へのメッセージ

教えていただいた語呂あわせが出ました!!
合格率36.3%(推定)の回でしたが、合格できたのは間違いなくあの2日間のおかげです。ありがとうございました!!

対象資格
講習会場
タグ
講習日程
2025年1月9日(木)~10日(金)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

丸暗記よりも過去問を!の言葉を信じて3回繰り返しました
問題パターンや引っ掛けてくるポイントがわかるようになり少し余裕をもって試験に臨むことができました

講習や講師へのメッセージ

考え方や暗記術、ポイントを絞ったテキスト
一人で勉強していたら短期間での合格はむずかしかったと思います
ありがとうございました!!

対象資格
講習会場
講習日程
2025年4月11日(金)~12日(土)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

合格できた理由は、要点がまとまったテキスト、過去問題集、講師の方のわかりやすい説明があったからです。本当にありがとうございます。試験日までに、全ての過去問を40問以上正解できるようにとアドバイス通り実施し、合格できました。

講習や講師へのメッセージ

森田昭成様、講習会を開催いただきありがとうございます。
とてもわかりやすい説明、ユーモアのある伝え方、受講者のペース・質問に丁寧に説明いただき、合格する事ができました!! 本当にありがとうございます。
合格できて自信がついた、成長できたと実感しております。ありがとうございました。

対象資格
講習会場
講習日程
2025年4月5日(土)~6日(日)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

分からない問題も5択から2択までしぼる事ができた
スペックさんの講習会で十分だった

講習や講師へのメッセージ

雑談をテキストにメモする事でより記憶に残すことができ、合格に近づけた。
一発合格できて良かったです。ありがとうございました

対象資格
講習会場
タグ
講習日程
2025年4月5日(土)~6日(日)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

ひたすら講師のおっしゃる通りにラインマーカーを引きました。
理屈、理解よりも合格するための戦術を教えていただきました。価値ある受講でした。

講習や講師へのメッセージ

とにかく早い! 2日間授業について行くので精一杯でした。
ただ、900ページある上・下巻テキストから43ページまでまとめて2日間で修了するにはこれくらいが妥当かと。講師の方が高速ながらも付いて行けない人にも対応して素晴らしかったです。集中する事が出来ました。感謝しかないです。

対象資格
講習会場
講習日程
2025年3月1日(土)~2日(日)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

講習で学んだ範囲が出題されたので自信をもって問題を解けた。

講習や講師へのメッセージ

試験まで時間のない中、必要な部分を教えて頂けたので少ない勉強時間でも試験に間に合いました。

対象資格
講習会場
タグ
講習日程
2025年3月1日(土)~2日(日)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

いただいた過去問8回分を一通りしました。
最初は21点からのスタートでしたが、最後2回分は30点を超えて本試験へ挑めました。

講習や講師へのメッセージ

本当に講習会場から勉強スタートでしたが、無事に一発合格することができました!
ありがとうございました!

対象資格
講習会場
講習日程
2025年3月1日(土)~2日(日)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

テキストの問題をとにかく繰り返し解くことで、試験の傾向や正解を選択するコツを掴めました。

講習や講師へのメッセージ

この講習を受けてなければ一発で合格するのは難しかったと思います。ありがとうございましたー!!

対象資格
講習会場
講習日程
2025年2月13日(木)~14日(金)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

過去問を繰り返し行い弱点はテキストで補習し、語呂合わせを抑えたこと

講習や講師へのメッセージ

木・金で講習、土・日は過去問を繰り返し行い、月に試験
5日間の短期集中で一発合格できました
ありがとうございました

対象資格
講習会場
講習日程
2025年2月13日(木)~14日(金)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

この講習を受けていなかったら合格できなかったと思います。

講習や講師へのメッセージ

一発合格できたことによって、とても自信につながりました。
また対象の講習会があれば、ぜひ受けたいと思います。

対象資格
講習会場
タグ
講習日程
2024年12月9日(月)~10日(火)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

毎日少しずつでも継続して学習することが大切だと感じました。すぐ忘れてしまうので、30分でも触れることが合格につながると思いました。

講習や講師へのメッセージ

本屋で売られている対策本は分厚くてやる気が出ないがいただいたテキストはポイントだけが記載されているので勉強しやすかったです。ありがとうございました!

対象資格
講習会場
講習日程
2025年1月15日(水)~16日(木)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

本試験まで、テキストの復習をして過去問をくり返し勉強しました。
先生の特に覚えるべくポイントをしっかりおさえた事が良かったと思います。

講習や講師へのメッセージ

山口先生、2日間の講習会では大変お世話になりました。
先生の解かりやすい説明とポイントの覚え方とても良かったです。
合格出来ましたのも山口先生のおかげです。どうもありがとうございました!

対象資格
講習会場
講習日程
2025年3月1日(土)~2日(日)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

森田講師のわかりやすい講義と、テキストが覚えやすかったです。本試験は手ごたえおおありでした。

講習や講師へのメッセージ

暗記もゴロあわせで覚えやすかったです。
森田講師の適確なアドバイス、わかりやすい講義のおかげで合格できました。
本当にありがとうございました。

対象資格
講習会場
タグ
講習日程
2025年2月1日(土)~2日(日)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

講習で解いた問題パターンが多く出たので、落ち着いて解くことができました。
取れる問題を確実に取れたのが合格の決め手だったと思います。

講習や講師へのメッセージ

合格することに特化した内容で効率良く勉強することができ、無事合格できました。
本当にありがとうございました!!

対象資格
講習会場
講習日程
2025年2月1日(土)~2日(日)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

範囲を絞って、集中した箇所に注力出来た。

講習や講師へのメッセージ

受講後のリマインドから突き抜けた感を感じる時が来ると言われた通り、感じた時点で合格を確信しました。

対象資格
講習会場
タグ
講習日程
2025年1月12日(日)~13日(月)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

過去問で間違った問題は、テキストを見てしっかり理解をするように対策をしたことが合格の決め手となったと思う。あいまいな理解では、ひっかけ問題にひっかかったり、選択肢の中から絞り込めなくて無限ループに陥ってしまう。

講習や講師へのメッセージ

受験を志してから分厚いテキストを前にして途方に暮れていましたが、講習会に参加してからは、勉強が楽しくなりました。
NGワードやOKワード、実際の出題パターンなど、分かりやすく教えていただいたお陰で無事合格ができました。
語呂合わせも大変ありがたかったです。本当にありがとうございました。

対象資格
講習会場
講習日程
2025年1月9日(木)~10日(金)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

初見で分からない問題が数問ありましたが冷静に読み返すと解けました。
テキストを覚えるだけでなく、繰り返し過去問をやったおかげだと思います。

講習や講師へのメッセージ

ただ内容を教えるのではなく、問題の傾向や復習の仕方まで教えていただきありがとうございました
言われた通りに復習をして自信をつけ、当日も落ち着いて臨むことができました。

対象資格
講習会場
タグ
講習日程
2025年1月9日(木)~10日(金)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

過去問繰り返すこと
テキストもページ数が少なくがんばれました

講習や講師へのメッセージ

知識ゼロから2日で合格できたのは先生の要点まとめた分かりやすい講習のおかげです!!
次は一種もぜひ講習受けに行きたいです。森田先生、ありがとうございました!!

対象資格
講習会場
講習日程
2024年12月17日(火)~18日(水)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

試験当日、自己採点を会場内でした際、3分野の40%(足切り)をクリア、及び全分野において6割程度の正答率が見込めたので手ごたえありでした!

講習や講師へのメッセージ

講師の人柄、又話し方スピードなど自分には大変心地よく、楽しく学ばせて頂きました。ありがとうございます。

対象資格
講習会場
タグ
講習日程
2025年2月4日(火)~5日(水)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

本講習を受講するまでは市販のテキストで勉強をしていましたが、受講に際し、いただいたテキストで勉強をすると過去問の得点が一気にのびはじめました

講習や講師へのメッセージ

試験の傾向や、要点を詳しく教えていただけ、広い勉強範囲の中をマトをしぼって勉強することができました。
無事合格できました。ありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 31