お客様の声(多数の口コミをいただいてます)
試験を合格した受講者様のお便りを一部紹介
※お客様個人の感想であり、合格を確約するものではありません。
- 第一種 衛生管理者
- 講習のテキストがとても見やすく、イラストや表も多かったので、初めて学ぶ内容でも抵抗無く取り組めました。講習も要点を押さえて分かりやすく説明して頂き、少しずつでも着実に頭に入っていくのが実感出来ました。本試験では見慣れない問題も何問か出て不安はありましたが、講習や過去問で学んだところは確実に解けたと自身が持てました。
- 時々冗談や実体験を交えての講習はとても分かりやすく、久しぶりの真剣な勉強にだいぶ疲れはありましたが、とても楽しい2日間でした。講習を受けなければ絶対に合格はできなかったと思います。やれば出来る、とまた新しい事にチャレンジしたくなりました。
梅谷先生、ありがとうございました。担当していただいたのが先生でよかったです(^^)
- 第一種 衛生管理者
- 試験勉強のやり方、ポイントがよく分かりました。独学だと短期間では難しかったと思います。隣の人とコミュニケーション取るのも良かったです。ゴロ合わせも良かったです。
- 梅谷先生が明るくて面白かったです。2日間飽きずに集中できました。本試験では、割と真新しい問題が出たので、そのあたりを事前に伝えておくと良いと思います。講習受けて本当に良かったです。ありがとうございました。
- 第二種 衛生管理者
- 合格に必須のポイントが良くまとまっており効果的だった。試験終了の時点で合格を確信できた。
- ありがとうございました。
- 第一種 衛生管理者
- 講習初日、薄いテキストを渡され、講師より「この内容を覚えれば必ず合格できます!」と言われた言葉を信じ、2日間朝から晩まで真剣に講習に取り組んできました。その結果、過去問を繰り返すたびに「突き抜けた!」感が増してきました。ですが、本試験では過去問の裏をかく問題ばかりで狼狽状態でしたが。
- 分かる問題を先にこなし、その後落ち着いて講師の言葉を思い出しながら解答をしていきました。そう、語呂合わせです!その結果、一発合格!!
SPECの合面講習、半信半疑で申込みましたが、講習初日にその思いは消え去りました。「試験に合格するためだけの講習」の本気度が伝わり、実感し、講師の分かり易い説明やポイント等が適確で疑心が自信へと変わってきました。2日間の講習後、ゼロスタートだった自分の知識やスキルが相当上がったのが実感できました。真剣に合格したい人にはおすすめの講習です!梅谷講師、本当にありがとうございました!!
- 第二種 衛生管理者
- 講習テキストを読み返して、過去問を何回も解くことで、自身を持って本試験に臨むことができました。
- 独学で参考書を読んでいましたが、なかなか理解できず、焦る思いで講習に申込みましたが、受講することで一気に理解が進み、合格することができました。特に苦手であった労務管理の分野で点を稼げることになったのには、自分でも驚いています。梅谷講師の教え方も素晴らしかったです。
- 第二種 衛生管理者
- 1.決め手:効率を最大限に追求した講義内容。Pointが適確。
2.手ごたえ:「日和見感染」、「衛生管理者」の届出義務といった出題に面食らったが、3~4回見直し、勘違いにも気づくことが出来、何とかなると感じた。 - 試験対策を研究され、高効率の素晴らしい講義であった。講師は講義のすすめ方が素晴らしく、技術面で非常に勉強となった。衛生管理者として届出は、2019年1月~となるが、実務面でも力をつけてその職責を全うしてゆきたい。ありがとうございました。
- 第一種 衛生管理者
- 2日間の講習と前日におさらいしただけです。自信を持って試験にのぞめました。
- 出るところだけに絞った薄いテキスト、分かりやすい講義。時間と労力をムダにしない合格への近道です。
- 第二種 衛生管理者
- 森田先生に言われた通り、講習会でいただいた過去問を2回やって、どうしてもつまづく所を重点的に繰り返し学習しました。
- 森田先生の授業は、とてもわかりやすく、よく理解できました。3年前に3回受験して合格できなかったので、一旦はあきらめたのですが、もう一度だけ受けてみようと思い、講習を受講しました。3年前にこの講習を知っていたら・・・とつくづく思いました。ありがとうございました。
- 第一種 衛生管理者
- •当講習テキストの読みなおし、過去問の繰り返し
•本試験を受けて、手ごたえは半々でした。完璧に出来た問題と迷った問題があり、合格を知った時は心底ホッとしました。 - 実は投稿集を受講する前に、違う講習会を受けてたのですが、そちらはただブ暑い教科書を読み進めるだけでした。しかし当講習は、講師の先生の知識を、余すところなく教えて頂き、要所要所を丁寧に解説してくれました。講師の先生のお声も大きくハキハキして分かりやすかったです。最後にお土産までもらい、それがとても役に立ちました。これから衛生管理者としての仕事をするにあたり、講習会でもらいましたテキストはバイブルにします。本当にありがとうございました。
- 第一種 衛生管理者
- 本試験までの間、毎日、1時間、週末には5時間勉強しました。過去問題、テキスト中心で勉強しました。手ごたえありました。
- 講習会で教えて頂いた覚え方を何度も書いて暗記しました。”オーベイベー” ”ベリ塩アジ”はすごく覚えやすかったです。講習会で学んだことを本試験で全て書けたと思います。ありがとうございました。
- 第二種 衛生管理者
- 講習用テキストの見返しと、過去問のみで試験にのぞみましたが、その知識だけで充分通用すると感じました。点数はわかりません。合格ですが。
- 梅谷さんが講師でしたが、とてもわかりやすく、9:00~19:00まででしたが充実した一日でした。よって1日の講習でしたが、暗記すべきものは語呂合わせでその日のうちに頭に入るなど、参考書にはない勉強法でした。一発で合格できました。ありがとうございました。
- 第二種 衛生管理者
- テキストの予想問題を勉強していたので、本試験でも戸惑うことなく臨むことができました。
- 講義が非常に分かり易く、試験に出るポイントに絞って効果的に教えてくれるため、とても良かったです。おかげで一発合格できました!
- 第二種 衛生管理者
- いただいた過去問を3回繰り返しといただけで合格できました。講習でのインプットの適格性がとても良かったからだと思います。
- 一発合格できました。ありがとうございました。
- 第二種 衛生管理者
- 過去問題を何度も解いていたら自然と内容を理解していました。勉強していた所がたくさん出題されていました。
- 梅谷先生の講義はわかりやすくて長時間の講義も頑張れました。自主勉強よりも講義の1日で学んだことがすごく力になりました。有り難うございました!!
- 第二種 衛生管理者
- 過去問題を多くいただけて、繰り返し解くうちに出題傾向や問題に対しての理解度が上がり合格への手ごたえを感じました。
- SPECさんの講習に参加し、無事に合格することができました!休憩時間にもかかわらず、質問に答えてくださったり、分かりやすく解説してくださり、大変勉強になりました!