お客様の声(多数の口コミをいただいてます)
試験を合格した受講者様のお便りを一部紹介
※お客様個人の感想であり、合格を確約するものではありません。
-
- 第一種 衛生管理者
- 講習会での問題演習と語呂合わせが効果的で合格の決め手だった。関係法令(有害業務)がギリギリの出来だったが、直前に集中して取り組んだのが良かった。
- 梅谷講師のおっしゃっていて「突き抜けた感」を講座厨二体感でき、その後の個人の過去問演習等で確信に変わりました!
-
- 第一種 衛生管理者
-
試験までの1ヶ月間毎日、問題集を1つやる事を続けました。間違えたとこ不安なとこはすぐテキストで確認、暗記、そして復習を繰り返しました。
自分は勉強が得意ではないので1つの問題集を終えるのに2時間はかかりましたが、焦らず丁寧に勉強できたのが良かったと思います。 -
最初の方はチンプンカンプンでしたが、森田先生の話を聞き何回も問題をすることで少しずつ基本的な事を理解する事ができ、全ての事が頭の中で繋がっていく瞬間がありました。
本番では緊張はしましたが、やることはやったと思い、焦りはなく、加古川の駅で吉牛大盛食べて本番に挑みました。
本当にありがとうございました。合格するしないよりも、1つの目標に向かって努力する事の大切さ、この経験は一生の宝になりました。
-
- 第一種 衛生管理者
-
テキストや問題演習で学んだ事を元に、持ち運びし易い暗記ノートを作り、外出先でも時間が空いた時には目を通していました。
過去問+暗記ノートで出題パターンとキーワードを身に着ける事ができました。 -
とても分かり易い講習会でした。スピード感も丁度良くポイントを上手に説明して下さり、本試験に向けての取り組み方を自然に身に付ける事ができました。
一発合格も講師のおかげです。有難うございました。