合格者のお便り(お客様の声) - 合格の秘訣

お客様の声(多数の口コミをいただいてます)

13回目の涙・・・ビジネス書『商標ブランディング』(日刊工業新聞社刊)に掲載された合面の秘話です。

13回目の涙・・・ビジネス書『商標ブランディング』(日刊工業新聞社刊)に掲載された合面の秘話です。

「今度、試験に落ちたらアルバイトへの格下げだからな!」
とあるガソリンスタンドで勤務する24歳の男性は、上司から最後通告を受けていた。職務上、危険物取扱者乙四の資格が必要だったのであるが、昔から試験はめっぽう苦手。試験も年に2回しかなく、前回受験時に勉強した内容なんて忘れてしまう。そんなこんなで12回に渡り不合格を受け続けていた。

「オレって本当にバカだなぁ・・・」
会社では周りからバカにされ、また落ちるんじゃないか?という恐怖に苛さいなまれての受験。
リラックスできるはずもなく、ことごとく不合格となったが、その間、さまざまな市販教材や他社講習会にも自費で参加していたという。市販教材は、見ても読んでも内容がチンプンカンプンだし、他社講習会はいつもおいてけぼり。
そんな彼が、中学の同窓会で先日、危険物取扱者の試験に合格したという旧友に再会した。ガソリンスタンドに転職した彼は、入社3カ月目にして一発合格を果たしたのだという。
プライドを捨てて、その勉強法を旧友に聞いたら、?合格するまで面倒みますだったんだよ!?
の一言。
その帰りにすがるような思いでその講習会の門戸を叩たたいたその男性は、当時、人気講師でガソリンスタンド出身の田澤正宏さんと劇的な出会いを果たした。
田澤講師に対し、過去の辛い経験を打ち明けた。そして、勤める会社から最後通告を受けている状況をも隠さず話した。?だから今回で最後と決めて真剣に勉強するので、私を見放さないで欲しい

「第2 章比較されるステージとの決別」

本当に、本気で合格したい?と懇願したという。
ガソリンスタンドの部門に長くいた田澤講師は、他ひ とごと人事とは思えなかった。
そして、その熱い願いに心動かされて「どんなことがあっても合格させるよ!」とその場で約束を交わした。

いつになく講義に力の入る田澤講師の講習を最前列で受講する男性。講習始めに行われる予習チェックテストで受講生24名の中で唯一満点であった。そして2日間があっという間に過ぎ去り、試験。

やがて合格発表。
合否通知ハガキを1人では開けられずに、田澤講師のいる事務所へ来た。

そして通知のシールをはがす息を呑む瞬間。

「合格」

これまでで一番嬉しかった瞬間だったという。
「何度もくじけそうになったけど、今回は頑張れた。田澤先生、本当にありがとう!」

13回目にしてはじめて合格を手にした男性の頬には一筋の涙が走っていた。それはこれまでのつらい苦しみから解放された瞬間であった。

これは実際にあったエピソードをもとに物語にしています。写真の男性が実際の合格者です。
田澤講師は、合面を卒業して独立。家業の時計店を父から受け継いで営んでいる。

もっと読む

試験を合格した受講者様のお便りを一部紹介

※お客様個人の感想であり、合格を確約するものではありません。

対象資格
講習会場
講習日程
2025年1月9日(木)~10日(金)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

初見で分からない問題が数問ありましたが冷静に読み返すと解けました。
テキストを覚えるだけでなく、繰り返し過去問をやったおかげだと思います。

講習や講師へのメッセージ

ただ内容を教えるのではなく、問題の傾向や復習の仕方まで教えていただきありがとうございました
言われた通りに復習をして自信をつけ、当日も落ち着いて臨むことができました。

対象資格
講習会場
タグ
講習日程
2025年1月9日(木)~10日(金)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

過去問繰り返すこと
テキストもページ数が少なくがんばれました

講習や講師へのメッセージ

知識ゼロから2日で合格できたのは先生の要点まとめた分かりやすい講習のおかげです!!
次は一種もぜひ講習受けに行きたいです。森田先生、ありがとうございました!!

対象資格
講習会場
講習日程
2024年12月17日(火)~18日(水)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

試験当日、自己採点を会場内でした際、3分野の40%(足切り)をクリア、及び全分野において6割程度の正答率が見込めたので手ごたえありでした!

講習や講師へのメッセージ

講師の人柄、又話し方スピードなど自分には大変心地よく、楽しく学ばせて頂きました。ありがとうございます。

対象資格
講習会場
タグ
講習日程
2025年2月4日(火)~5日(水)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

本講習を受講するまでは市販のテキストで勉強をしていましたが、受講に際し、いただいたテキストで勉強をすると過去問の得点が一気にのびはじめました

講習や講師へのメッセージ

試験の傾向や、要点を詳しく教えていただけ、広い勉強範囲の中をマトをしぼって勉強することができました。
無事合格できました。ありがとうございました。

対象資格
講習会場
講習日程
2025年2月4日(火)~5日(水)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

独学で学習していましたが、講習を受けることで理解度がかなり増しました。模試もかなり的を得ており、助かりました。

講習や講師へのメッセージ

講習内容はわかりやすくコツをつかみやすかったです。

対象資格
講習会場
講習日程
2025年1月12日(日)~13日(月)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

時間なく、不安はありました
ポイントに絞った講座が効果的でした。

講習や講師へのメッセージ

ポイントが絞られており、とてもわかりやすかったです。ありがとうございました。

対象資格
講習会場
タグ
講習日程
2025年1月12日(日)~13日(月)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

参考書を目で追うだけの勉強より人の声を聞く!と、いうのが私にはとても合っていました。ストーリー講習?何??でしたが試験中に「あっ、こう言うことなんだ」と、理解して回答選択しました

講習や講師へのメッセージ

たった2日で?まさか私が!なんてCMで聞いたことあるセリフが出ると思いませんでした。合格者一覧100回見た←試験の見直しより多い
本当に「たった2日」で合格できました。ありがとうございます

対象資格
講習会場
タグ
講習日程
2025年1月12日(日)~13日(月)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

勉強したこと、講習で教えて頂いたことが確実にできた

講習や講師へのメッセージ

ポイントをしぼって教えて頂きありがとうございました
一回で合格できて良かったです

対象資格
講習会場
タグ
講習日程
2025年1月12日(日)~13日(月)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

ありがとうございました。本試験が楽くワクワクして受ることができました。(結果は100点のつもり)

講習や講師へのメッセージ

「ベリ塩アジニンジンのオリジン弁当」「ベビイのおべべ」「筋肉マン」「カドハ」「特別にチェーンソーのほうを用意して、3分バルブを焼却」…他おもしろく本試験が解けました!

対象資格
講習会場
講習日程
2025年1月12日(日)~13日(月)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

過去問を解く→テキストの確認をひたすら繰り返しました。
手ごたえは正直五分五分でした。

講習や講師へのメッセージ

講習のおかげで合格できました!!
テキストがコンパクトで勉強しやすかったです!!

対象資格
講習会場
タグ
講習日程
2025年1月7日(火)~8日(水)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

講習内容の復習、想定問題集の複数回の解答・見直し、直近の公開試験問題の確認で、確実に合格できると確信できました。

講習や講師へのメッセージ

対面講義で示してもらったポイントや、記憶や印象に残りやすい教え方・覚え方により、試験本番でもその記憶が鮮明に思い出すことができ、自信を持って回答することができました。
合格できたのは御社の講習のおかげです。ありがとうございました。

対象資格
講習会場
講習日程
2024年12月7日(土)~8日(日)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

講習会の後、過去問8回分を3回繰り返しました。理解が足りない分野は自分なりにノートをまとめました。本試験では8割弱とれた手ごたえがありました。

講習や講師へのメッセージ

語呂合わせが秀逸です。文系の私には化学物質名や有機溶剤名は初めて聞くものでしたが、覚えることが出来ました。「ベリ塩~オリジン弁当」は傑作ですね。

対象資格
講習会場
講習日程
2024年10月15日(火)~16日(水)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

2回目の試験で合格することができました。何度も過去問を解き、選択肢がなぜ間違っているか、なぜあっているか説明できるようになると問題を解く際もまよいがなかったです。1回目の試験ではパニックになったので、2回目の試験は3時間ぐらい前に会場に入り、過去問を解いていました。おかげで落ち着いて試験に取りくめたと思います。
会場に早く行くのはおすすめです!

講習や講師へのメッセージ

1回目は台風接近中で、かなりぎゅっと時間をつめていたので、正直理解がおいついていなかったように思います。ですが、とてもわかりやすい講義内容で、2回目の時はさらに理解を深めることができました。

対象資格
講習会場
講習日程
2024年10月15日(火)~16日(水)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

本試験まで1週間、毎日もらった過去問を60分程がんばりました。
受講の際のポイントや講師の方の声を忘れない様にくり返し実施する事で自信もつきました。

講習や講師へのメッセージ

記憶に残るわかりやすい言葉や説明で、自己勉強してわからなかった部分が明確にわかる!!になりました。私の中では、おえらいさんが大ヒット!! なるほど、そうか!! 本当にわかりやすく教えて頂きました。NGワードもしっかり覚えており、2日間の受講で理解度がこんなに変わるのかと、東京まで思い切って行って良かったです。
もっと早く受講していればよかったと思っていますし、本当にわかりやすく教えて頂きありがとうございました。
山口講師の楽しいトークやポイント・スライドなど、本当にわかりやすかったです!! 本試験でも問題を解きながら、山口講師の言葉を思い出せました!!

対象資格
講習会場
講習日程
2024年8月15日(木)~16日(金)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

合格の決め手はまさにこの講習会を受講できたことです。
独学ではここまで効率良く知識を頭に入れることができませんでした。

講習や講師へのメッセージ

ご担当いただいた山口先生の講義が大変わかりやすく、2日間の講義があっという間に過ぎ楽しく学べました。
2日目は台風直撃のため急遽zoomでの受講もご対応いただきありがとうございました。

対象資格
講習会場
講習日程
2024年10月17日(木)~18日(金)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

語呂合わせなど覚えやすい方法を教えていただき、お土産の過去問・解説で出題傾向と苦手分野がわかり、徐々に過去問で高得点を取れるようになり自信がつきました。本番は過去問で出会わなかった分野が少々‥‥。

講習や講師へのメッセージ

講習はとてもわかりやすく丁寧で、とても良く頭に入ってきました。
こちらの講習がなければ、短期間での合格はなかったと思います。
ありがとうございました。

対象資格
講習会場
講習日程
2024年10月6日(日)~7日(月)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

SPECのテキストを2日間の講習のあとに読み込んで言われた通り過去問を何度もやっていくうちに自信がついて、いけるなと思った。

講習や講師へのメッセージ

講習を受ける前に教科書で学んでいったのですが、いまいち理解できていない所があったのが、森田講師の2日間の授業でなるほど!となりました。声もききとりやすく身につく内容でした。一発合格ありがとうございました。

対象資格
講習会場
タグ
講習日程
2024年9月19日(木)~20日(金)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

テキストを繰り返し確認、いただいた過去問を2~3回行い、本試験では不安な問題もありましたが無事合格できました。

講習や講師へのメッセージ

とにかくテキストがうすかったので、勉強がしやすかったです。
語呂合わせも覚えやすく、とても助かりました!
蒸気を選択する問題が出ましたが、語呂で覚えてたので、なんとかなりました!!笑

対象資格
講習会場
講習日程
2024年9月12日(木)~13日(金)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

大変わかりやすかったです。具体的な例ですとペプシノーゲン(源) ゲンと付く物が大元である。
この説明ですぐにインプットできました。

講習や講師へのメッセージ

初めて受験で合格することができました!
ありがとうございます。

対象資格
講習会場
講習日程
2024年8月15日(木)~16日(金)

合格の決め手、本試験の手ごたえ

事前に市販のテキストを半分程やって受講。一週間後試験。
テキストが簡潔だった点+過去問だけを集中してやった点が良かった。

講習や講師へのメッセージ

文面は分かりにくい点あり→分かりやすく教えて下さった事
残り一週間でしたので、やるべき事をアドバイスして下さりありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 30