お客様の声(多数の口コミをいただいてます)
試験を合格した受講者様のお便りを一部紹介
※お客様個人の感想であり、合格を確約するものではありません。
- 第二種 衛生管理者
-
何度もテキストを読み重要ポイントの暗記
過去問題を何度も繰り返す
テストの時は安心して自信を持って受けることができた -
無事合格できました。
ありがとうございます
- 第一種 衛生管理者
- 講習の3週間後の試験だったので、苦手なところを集中してできました。
-
テキストの内容は最高によかったです。
板倉さん、ありがとうございました。
(あと、試験内容が、H19 20年ごろのものもありました。)
- 第一種 衛生管理者
- 自信があるものは30コしかなく、絶対大丈夫!!の34コにおよばず不安でした。でも2度も受けたくない!!という念と、合格した自分を強くイメージして、何度もといた過去問を信じました。
-
ゴロあわせでたくさん覚えられました。ありがとうございます。
すごく自信の持てる内容だったので大満足です。勉強のやり方を忘れていたので助かりました。
~出た問題~
消化器系から物質と酵素と分離産物の正しい組み合わせを選ぶもの。答えはたんぱく質の組み合わせ。
「製造業」ではなく「鉄鋼業」だったので一瞬あせりました。
- 第一種 衛生管理者
-
見た記憶のない問題もあり、正直とてもあせってしまいましたが、なんとか合格したようです。
除染に関する問題(除染作業する方々の健康診断)もあり、時事問題にも関心を持って心構えすべきでした。 -
講習会受講前は市販テキストを手に途方に暮れていました。
何をどうすれば良いのか全くわからず・・・。しかし思い切って申し込んで本当によかったです。的を絞って勉強できました。試験当日の心構え、問題の見直し方等、仙田先生にアドバイス頂いたおかげで、他の人が終了して出ていってしまっても落ち着いていることができました。本当にありがとうございました。
- 第一種 衛生管理者
-
教材の内容だけを徹底的に勉強
100点は狙わず、頻出問、パターンを重視し
ギリギリの最低点での合格でした。 - 教材の内容以外からの問題もかなり出るので、運にも左右される5者択一の問、2つまでに絞り込めるものが多くあり、不安でした。
- 第一種 衛生管理者
-
頻出パターン 頻出問題から取り組んだこと
100点を取らなくてもよい。何問も間違えても合格できると考えることで気が楽になった。 -
音声を聞き流しくり返し聞いた。
テキストも音声も聞きながらだと勉強しやすかった。
範囲が広すぎてどうしていいかわからなかったが
合格するためにポイントをしぼっているので、いい教材だと思います。
※お客様個人の感想であり、合格を確約するものではありません。
- 第一種 衛生管理者
- キン肉マンが本当に覚えやすいキーワードを教えて下さいました。本番は助けられました。
- 今後も我々の仲間を紹介できればと考えております。ありがとうございました。
- 第一種 衛生管理者
- 受講後も、本試験受験後も合格しか考えられないほど自信がありました。本当に効率的な講習でした。
-
講習前は全くこの資格の本すら見たこともありませんでした。
たった2日間の講習で、講習後から合格間違いなし、という自信になりました。本当にこの講習のおかげです。
ありがとうございました。素晴らしい!
- 第一種 衛生管理者
- 受講後しばらく放置してましたが、試験3日前から見直しただけで合格できました。
- ツルツルちゃん買ってみます!
- 第一種 衛生管理者
- 正直な所、受験後だめだったかな?と思い発表まで過ごしました。合格通知が届きほっとしました。点数が分からないのは残念ですが労働整理がかなりギリギリだったと思います。
-
無事に合格する事ができました。1種の講座で2種受験というイレギュラーに丁寧に対応頂き大変ありがたかったです。
本当にありがとうございました。BMIと厚生労働省の~という問題が解けずトラウマになりました。。
- 第一種 衛生管理者
-
落ちたと思いました。
とにかく頂いた、テキストと過去問は全て暗記しました。
(マーカー以外も暗記しないと落ちますね -
・ブドウ球菌は”ブドウ園テロ”で暗記しました。(熱に強い毒素でブドウ園テロに合ったイメージ)
・BMI数値はいくつ以下がやせ形の数値か?
・放射能のひばく数値は何ミリシーベルトか?
・虚血性心疾患がくわしくでた。
・空気調和整備が6ヶ月ででた。
・MSDSがMDSででた。
・実働8hの時の休憩時間
御礼申し上げます。ありがとうございました。
- 第一種 衛生管理者
-
1~10問目は不安でしたが、それ以外は問題ないと思ってました。
SPECの講習会を行い覚えたものをそのまま過去問で何回も練習したことが合格への決め手となったと思います。 -
仙田先生のおかげで無事に合格することができました。
自分の会社におすすめをしてまいります!!
ありがとうございました。
※お客様個人の感想であり、合格を確約するものではありません。
- 第一種 衛生管理者
- 見た事がない問題が1・2問ありましたが、あとはほぼ過去問題通りでした。試験会場ではぶ厚いテキストを見ている人がいましたがスペックのテキストと過去問題で充分でした。
-
テキストや講習内容を考えると、出題傾向などをよく研究されつくしていると思いました。
独学では、何ヶ月かかるかわかりません。
2日間の講習は大変有意義でした。ありがとうございました。
- 第一種 衛生管理者
-
合格の決め手は、頂いた過去問をひたすら解きました。
あと、メタボリックの定義も試験に出たので対策した方が良いです。 -
仙田さんありがとうございました。
これからも〇〇(株)の者が講習会にお世話になるので指導お願いします✌
- 第二種 衛生管理者
- 配布して頂いたテキストと、直前にやった問題集が大変役に立ちました!
-
とてもゆきとどいた内容、構成、空間で私などゼロからスタートのものにとっては大変ありがたい講習でした。
受験は半年後でしたが何とか1回で合格できました!
- 第二種 衛生管理者
-
頂いたテキスト・問題集を繰り返して自信がつきました。
本試験でも自信をもって解答でき、緊張せずにのぞむことが出来ました。 -
都合により受講してから日が空いての本番となってしまいましたが、テキストや講師の方の言葉を思い出しながら勉強を繰り返し合格することが出来ました。感謝しています。
今後別の資格でもお世話になりたいと思います。
- 第一種 衛生管理者
- 過去問をひたすら復習したこと
- ありがとうございました。
- 第一種 衛生管理者
- テキストが重要点ばかりだったところ
- ありがとうございました!
※お客様個人の感想であり、合格を確約するものではありません。
- 第一種 衛生管理者
-
講習会で学んだポイントを覚え、過去問を解き、その都度ていねいに見直しをすることで、自信を持つことができた。
本試験でも、学んだことがある問題もあり、ポイントをおさえていたのでスムーズに問題に取り組めた。 -
自分だけでは問題集をやっていてもポイントをつかむことは難しかったと思います。
仙田先生、本当にありがとうございました。
一発合格でき、目標を達成する一歩をふみだせます。
- 第一種 衛生管理者
-
講習会から試験日までかなり時間があったのでどうなることかと思いましたが、無事1回で合格できてホッとしました。正直手ごたえはよくわかりませんでした。
-
試験対策に特化した講習会でしたので、覚えることも最小限で助かりました。
ありがとうございました。森田先生のご指導の賜物と心より感謝しております。
- 第一種 衛生管理者
- 講習会で勉強した以外の問題も多くあったので試験の手ごたえは感じられませんでしたが、勉強した所で確実に点数が取れて合格できたのだと思います。
-
何の勉強もせずに講習会に参加し2日間の講習会ではスピードについて行くのがやっとでしたが合格できたのは教えて頂いたおかげだと思います。ありがとうございました。
試験を受けて思った事は講習会で使った過去問がもう少しバラエティのあるものがあると良かったと思います。
- 第一種 衛生管理者
- 過去問を覚える
- ありがとうございました。
- 第二種 衛生管理者
- 仙田先生の言葉に励まされて60才にしてチャレンジする事が出来ました。先生の言葉が無かったら、ただ受験するだけだった事でしょう。(役所に報告用として)
-
先生のあの言葉が無かったら、本当にやる気にはなれなかった事でしょう。
ただただ感謝・感謝です。
- 第一種 衛生管理者
- 決め手はやはり講習が一番でした。よく理解できて、楽しかったです!でも、本試験では2時間弱かかり、見直しても不安が大きくなり・・・。3回見直してました!!でも合格してました!
-
講師の説明がすごく良かったと思います。1日いましたが(PM6:00でしたが)楽しかったので自分に吸収できたのかなと思いました。
一発合格!!本当にお世話になりました。
ありがとうございます。
※お客様個人の感想であり、合格を確約するものではありません。
- 第二種 衛生管理者
- わかりやすくコンパクトにまとめられたテキストのおかげで内容がするすると入っていきました。試験当日まではくり返し過去問を解き、わからない問題がないようにしていました。
- 森田さんのお話がおもしろく、内容がすぐに頭に入っていきました!ありがとうございました。
- 第二種 衛生管理者
-
配布されたテキストが覚えやすく復習に大変役立ちました。
本試験は「誤ったものはどれか」という設問がほとんどでした。 - 語呂で覚える事を教えてもらい落ち着いて受験できました。あの場合は講習を受けて1ヶ月の期間があった為に逆に何度も繰り返しの勉強ができました。
- 第一種 衛生管理者
- 今回、初めての受験でしたが、講習会に参加したので合格できたと思います。
-
先生のパワーを頂いて学習をする事ができました。
ありがとうございました。
- 第二種 衛生管理者
- 講習でもらった過去問を何回も解いた事。
- 講習当日は全然点数がとれず、正直、受からないかもという気持ちもありましたが、約1ヶ月過去問を解き続けて合格することができました。語呂合わせやポイントを抑えた講習がとてもよかったと思います。
- 第一種 衛生管理者
- 多くの覚える情報の中でポイントを絞った説明と覚えるところを的に絞ってあり理解が早く整理して覚えられました。
-
「最初に、合格するのではなく、資格をとった後の目標を立てなさい。」と言われたことが試験を受ける時はもちろん、勉強中の不安を自信につなげてのぞめました。
ありがとうございました。
- 第一種 衛生管理者
- 講習の時に言われた通り過去問を何回もくり返してやりました。過去問にないものも有りました。
-
わかりやすい講習で良かったです。感謝しています。
衛生工学衛生管理の合宿に行きます!!
講師の先生に言われた通りに。ありがとうございました!!
※お客様個人の感想であり、合格を確約するものではありません。